2009年5月分
過去のメッセージ一覧へ戻る
最新メッセージのページへ戻る
2009/05/31 「クラシックな休日を」 メイ 横浜開港150周年・神奈川県立音楽堂会館55周年記念のコンサート、拝聴しました。 実際に初めて観る舞楽に始まり、美しい天使の声のグレゴリオ聖歌、「美しく青きドナウ」(これを聴くと亡き父を想います)そして、まさにお祝いに相応しい「威風堂々」 ショスタコーヴィチの「祝典序曲」、講談師の日向ひまわりさんが、それぞれの時代のトピックを交えて進めて下さり本当に楽しめました。 最後は、お待ちかねの一柳慧先生の「ピアノ協奏曲第4番JAZZ」どんな曲かしらとドキドキワクワクでした。藤岡さんと山下洋輔さんに目が釘付け!!神奈川フィルの演奏にも!! 満席、拍手喝采の嵐!世界初演の、あの場に同席させて頂き幸せでした! 藤岡さんが「スコアの話」で仰っていた、一柳先生の本当に一音一音美しく書かれたスコアのコピーも拝見でき嬉しかったです。 皆様、幸せな素敵な時間をありがとうございました! |
2009/05/31 「classic & jazzy holiday♪」 noriko 30日(土)神奈川県音楽堂でコンサートのタイトル通り"クラシックな休日♪"を過ごしてきました。 紅葉坂というかなり急な坂道を上がってゆくと、音楽堂があります。開館55周年を迎える木のぬくもりが優しい「木のホール」は満席です。 歯切れの良い口調で講談師ひまわりさんが音楽の歴史をたどりながら、楽しくコンサートを進めていきます。 雅楽は舞を伴う「舞楽」というもの。不思議な空間にタイムスリップ。かと思うと、突然後方からグレゴリオ聖歌を歌う天使の声がホールを包みます。 それに続いて、シュトラウスの「美しき青きドナウ」とエルガーの「威風堂々」が優雅にかつ堂々と木のホールに響きました。横浜開港150周年を祝うように、、、。 後半は、ショスタコーヴィチの「祝典序曲」。音楽堂開館と同じ時期に作曲され、55周年を記念するにふさわしいものでした。 そして、圧巻は! 世界初演となる一柳慧さん作曲、ジャズピアニスト山下洋輔さん演奏によるピアノ協奏曲4番「JAZZ」。最初、ゆっくりと静かに始まり、 次は軽快に、jazzyに、また、次は激しく、、と、次に何が来るのか想像がつかなくて、ただただ山下さんのピアノ、藤岡さんの指揮、神奈川フィルの演奏に怒濤のように呑み込まれていきました。 終わると、すごい拍手とブラボーが鳴りやまず、私も周りにつられて思わず初「ブラボ〜〜!」。とにかくすごい!なんも言えない位の感動です。(関西フィルとの共演が今から楽しみです。) たった2時間のコンサートでしたが、二日間連続でコンサートに足を運んだくらいの内容の濃さと楽しさと満足感でした。素敵な時間をありがとうございました。 |
2009/05/29 「感激!(^^)!してます」 mako 先週22日に投稿させて頂き、管理人様からのメールも頂き感激! ☆いつも投稿後にご丁寧にお礼のメールありがとうございますm(__)m そして。。。 24日に藤岡さんのお便り更新されてたので拝見して、Fanメッセージを開いたら・・・ いつものかっこいい&笑顔の藤岡さんの写真の下に 『5月24日 メッセージ読みましたありがとうございます』と言うメッセージが! えー!!こんなメッセージ今まであったっけ??私が気付いてなかっただけ? と1人で自問自答・・・(+_+) もちろん今までもちゃ〜んと藤岡さんは読んで下さってる!って信じてましたけど こんなメッセージあったんだぁって改めて感激!! 思わず投稿させて頂きました・・・音楽に関係のないメールですみません(汗) 藤岡さん、ホント指揮も素晴らしいけどかっこいいし面白いし(^O^)優しいし(*^_^*) 何となく一言お礼が言いたくて・・・≪ありがとうございました!≫ |
2009/05/23 「初めて投稿します」 MANA 昨日ご来店のお客様から初めて藤岡さんのお話を聞いて 早速インターネットを開いてファンサイト見にきました! シンフォニーホールのサイトも見たのですが、 私のマンションからめちゃくちゃ近かったです。 たぶん徒歩5分くらいの距離かと… オーケストラは5年前、中学のときに学校から聴きに行っただけです。 8月2日のサマーポップスを勧めてもらいましたが、ほんとに行きたいです! その日もし空いていれば絶対行きたいと思います♪ 藤岡さんはかっこいいですね☆ お話を聞いて想像してたよりも全然かっこいいです。 指揮しているときはもっとかっこいいんだろなぁと思うと 生で、指揮している藤岡さんを見たくなりました。 パイレーツオブカリビアンも聴きたいし 藤岡さんも見たいし8月2日本当に行きたいです! |
2009/05/22 「今年も滋賀リラックスコンサート待ってます(^O^)/」 mako 藤岡さんお久しぶりです。3回目の投稿させて貰います。 毎日PCをONにしたら1番に藤岡さんのメッセージ更新されてるかなぁって楽しみにアクセスしています。 20日付の藤岡さんのご自宅での様子を書かれたお便りは読んでいてまるでそこに住んでいるかのような?和んだ気持にさせて頂きました(*^_^*) いつも藤岡さんの文章はきれいで自然な感じがして大好きです。 時計台の鐘の音♪や周辺の生活音・朝や夕暮れ時の周りの景色など大都会東京なのに素敵な場所に住んでおられて・・・羨ましい限りです。 さて今年も好例の関西フィルの滋賀リラックスコンサート♪KEIBUNで15日先行電話予約で2公演(浅井文化ホール&野洲文化ホール)GET!しました(*^^)v 10時〜だったので9:55分から電話の前で待機していい席を取る事が出来ました。 特に今回のスメタナ『わが祖国より』モルダウ♪とラヴェルのボレロ♪は私の大好きな曲で・・・昨年の長浜市民会館ラストコンサートで関西フィルの大ファンになった主人共々 とっても楽しみで待ち遠しいです。 もちろん私は藤岡さんにお会い出来るのもすっごく楽しみ! (暑い夏のコンサートになりますが滋賀は関西フィル&藤岡さんで夏が始まりますから) 末筆になりましたが、奥様早くお元気になられますようにお祈りしています。 PS:今日は私の○回目のBIRTHDAYなんです。記念に投稿させて頂きました!(^^)! |
2009/05/20 「希望」 マーチ 久し振りに投稿します。 昨年は一ヶ月に一度、藤岡さんのコンサートを聞きに行っていたのですが、 今年は3月15日以降のご無沙汰です。 2月から父が闘病生活に入り、今 中の島の住友病院に入院しています。 堺から阪神高速に乗り、環状線の土佐堀まで連日母を車に乗せて通っています。 途中、大和川を越えたところに大きな大きな、藤岡組と書かれた看板があり、 否が応でも、それは目に飛び込んで来て、その度に藤岡さんを思い出しながら、 高速をぶっ飛ばしています。(思い出すのはアンタの勝手)ですが。 住友病院からリーガロイヤルホテルに直接行ける通用口があり、お茶することがあります。先日一人でコーヒーを飲んでいたらば、 ザ・ロイヤルと言う冊子があり、パラパラとめっくていますと、アレ、見覚えのある顔、藤岡さんだったのです。思わずニーッと笑ってしまいました。 (おばさんの一人笑いはキモい)ですが。 今月一杯で父の治療もひと段落する予定です。 6月になれば、コンサートに行きたい、後援会の囲む会にも行きたいな、 と言うのがささやかな希望です。 末文ですが、奥様のご快復を心よりお祈りします。 |
2009/05/15 「日本テレビ 『深夜の音楽会』 」 メイ 旅先から戻り、先程、拝見したところです。 子供に録画を頼んでおり無事に観ることができました。 藤岡さんが世界で一番好きだと仰るシベリウスの交響曲第五番でしたので楽しみにしておりましたが、ぜひ生で関西フィルとの演奏を拝聴したくなりました。 30日の神奈川フィルは「スコアの話」を拝読してから、益々、待ち遠しくなっています。 又、娘と伺います! |
2009/05/14 「関西フィル・ブラス・セクション演奏会」 レインボー 5/11のブラスセクション演奏会を聴きました。選曲、編曲、演奏、すばらしかった。 テューバの吉野さんをイメージして作曲された照喜名俊典氏による世界初演の曲は作曲者本人による生の説明を聞いてからの演奏で、まさにその内容にピッタリの音楽でした! チューバのソロ、4本のホルンの組み合わせは初めて聴きましたがとても魅力的でした。 プレトリウスは400年くらい前の曲との説明にびっくり。関西フィルの川上さんの編曲で生まれ変わり、それを関西フィルブラスによる演奏で聴けてとてもよかったです。貴重でした。 そして後半のカルメン。オーケストラの演奏が耳に馴染んでしまっていたので、ブラスだけで聴くときっと「物足りない・・・なんか違う・・・」と感じるだろうと思いましたが、ハズレ! そう思ったのは一瞬のことで、すぐに川上氏編曲ブラス版カルメンに引き込まれて、ブラスだけだってことスッカリ忘れて聴き入ってました。 一人で何本も楽器を替えながらの演奏は大変そうでしたが・・・(笑)。特に印象に残ったのは「ハバネラ」。よかったなぁ。 最後の「お楽しみコーナー」はいつもより短かったとのことでしたが、ちょうどよかったと思います。大笑いした後でも、それまでの上質な演奏が頭から吹っ飛んでしまわずちゃんと残ってましたし、 その後のアンコールがビシッと決まって、本当に質の高い演奏会でした。そしてブラスセクションの演奏会は、独特のいい雰囲気がありますね。 「月曜日で迷ったけど、やっぱり行ってよかった!」と思いながら帰途につきました。 |
2009/05/13 「関西フィル・ブラスセクション 最高!!」 noriko 5月11日、梅田の夜景に包まれて3度目のブラス・セクションの演奏を心から楽しんできました。 トランペットの川上さん作曲によるオープニングテーマ曲 ”Fanfare for 11”が始まると、いよいよ始まる、とワクワクします。 金管六重奏では、コルネット・バス・トランペット、ユーフォニアムなどもあり金管楽器の魅力を惜しみなく披露してくれました。 その後の”Drivin' the white caddy for solo tuba and horn quartet" はチューバの吉野さんのオーラを高級アメ車のキャデラック(caddy)に重ねて作曲され、本邦どころか世界初演。 作曲者ご本人が見守るなか、チューバはもちろん4本ものホルンが演奏します、、そして、目の前に走るキャデラックが見えるような、、、。 前半最後の「テルプシコーレ舞曲集より」は、金管だけで中世の高尚な雰囲気を醸しだし、ゆったりと心地よいものでした。 ここまでも充分関西フィルのブラス・セクションの魅力が満載なのですが、後半の「カルメン」ハイライトは、すごかった。 川上さんが今回のために編曲し、 曲の間には事務局長によるナレーションが入り、観客をスペイン・セビリアの世界へと引き込みます。関西フィルでカルメンの曲はよく耳にするのですが、今回は金管オンリー。 あまりにも演奏が素晴らしくて、終わってから「カルメン」はもともとこういう曲だったのだ、、と思うくらいです。藤岡さんに負けず劣らぬ情熱的な演奏にブラボー。 関西フィルのブラス・セクションの魅力が贅沢に発揮されたコンサートとなりました。 このコンサートが楽しいのは、演奏はもちろん、ここだけでしか見ることの出来ないアンコールがあること。そして、 フェニックスホールの大きなガラス窓には藤岡さんの指揮するブラス・セクションが映っていて、まさに梅田の夜景に浮かぶ「空中コンサート」。 こんなにゴージャスな空間と時間を過ごせるのがこのコンサートの醍醐味ですね。 また次回も楽しみにしています。 |
このページのトップへ
過去のメッセージ一覧へ戻る
最新メッセージのページへ戻る