こんばんは。
みどりの日コンサート素敵でした。
曲は初めて聴くものばかりでしたが、最初の藤岡さんの解説があった
ので“その気”になって聴いてました。
私は曲のことはよくわからないし、感想も上手く表現できないので申
し訳ないのですが、その分結構オケのみなさんの表情なんかを見て、
人間ウォッチングをしています。
最初はなんだか表情も堅いような気がしましたが、だんだんと柔らか
くなってきて川島さんがにっこりされると、こちらもホッとします。
最後はみなさん素敵な笑顔で私まで幸せな気分になれました。
(藤岡さんが元気に跳ねてる姿も良かったですよ。)
やっぱり吉松さんの曲は優しいです。
最初に吉松さんの曲を聴いたのは昨年9月のいずみホールでしたが、
あとで一緒に行った友達が一番印象に残ったと言ってました。
5月29日の4番がどうしても聴きたくなりました。
平日の夜なので私には時間的にも難しいので、最初から諦めていたの
ですが・・・・う~ん聴きたい!!
車をとばせば夜中には帰ってこれるか、と思ったりして・・・
できれば聴きに行きたい!!と思ってます。
2001年5月1日 よーこ
PS1 月刊「ピアノ」読みました。その中にもありましたが、関西で
の仕事を意識して下さっていること、ほんとに嬉しいです。
藤岡さんってもうすでに関西人になってます?(「キザ」な部分
は別として・・)
PS2 最後に一言。
いつも素敵なコンサートありがとうございます。
有り難いな~(ちょっとババクサイ?)って思ってます。
いつもありがとうございます。
関西フィルの人達ってみんな結構ニコニコしてるでしょう。
日本のオケの人達って無表情の人が多い中、珍しいですよね。
藤岡幸夫